カテゴリー:「動物病院」の記事一覧

心臓のエコー検査
最近の若い人はfacebookをあまり使わない印象と聞きますが 色々なオンラインサロンとかもありますし 結構利用している人は実際多かったりするんですかね? 小動物臨床の獣医さんの間でも 有料・無料を問わず結構たくさんのf……続きを読む

歯科用レントゲン
明日、9月18日月曜日は祝日なので 日曜日と同じ診察時間となります。 午後は夕方18時まで(受付は17時半まで)となりますので よろしくお願いいたします。 今更からもしれませんが 病院の移転に合わせて レントゲンシステム……続きを読む

熱中症
先月の末に来院されたわんちゃんのお話しです。 前日から嘔吐と食欲不振・元気消失の症状があったため 朝イチで別の動物病院さんを受診されました。 その病院さんで体温が40度を越していたため その先生は『熱中症だ』と診断され ……続きを読む

食べるお水
先日参加した腎泌尿器学会に出展していた企業さんの中に 水分摂取量を増やすために使えるツールを紹介してくださっている企業様がありました。 https://wisham.co/ ジュレッタという動物用のゼリーみたいな商品です……続きを読む

腎生検
本日まで休診とさせていただいたにも関わらず 非常に申し訳ないのですが 明日の昼にもしかしたら大きな手術が入るかもしれなくてですね。 もしかしたら明日の午後の診療はスタートが遅れるか休診となるかもしれないです。 明日の朝の……続きを読む

月日の流れ
おはようございます。 昨日は、獣医腎泌尿器学会学術集会の一日目でありました。 午前中は、人間の日本腎臓学会さんとの共催の シンポジウムみたいなのを拝聴し 午後からは腎泌尿器学会の認定医講習会でした。 今日はこれから二日目……続きを読む

日本獣医腎泌尿器学会へ
明日から3日間、当院は休診となります。 ご迷惑をおかけすることになり 本当に申し訳ございません。 今週の土・日は 東京で行われる獣医腎泌尿器学会に参加してきます。 オンラインで開催してくれればいいのに という気持ちを押し……続きを読む

高齢動物の麻酔・疼痛管理
今月のVETERINARY BOARDという雑誌の特集は 『高齢動物の麻酔・疼痛管理』です。 大学病院や二次診療施設などで 日々、色々な症例の全身麻酔を担当していらっしゃる先生方が それぞれの自身の経験をケースレポートみ……続きを読む