獣医師会に入ってないこと
うちは静岡県獣医師会にも
静岡市獣医師会にも所属しておりません。
ここ3年ぐらい、そういうことを聞かれなくなりましたが
それより以前は
『この病院は獣医師会に入ってないんですか?』と嫌な顔をされることもありました。
実際、どうなんでしょうか?
やっぱりそういうのに所属してないこと自体、マイナスに働くものなんでしょうか?
そういう団体とかに所属している方が安心感がある
と考える人もいらっしゃるんでしょうね。きっと。
何で入ってないんですか?って聞かれても
特にこれといった理由もない感じで
あんまり所属していることにメリットを感じられないと言いますか
デメリットしかないように感じられてしまい、結果入ってない感じです。
獣医師会とかがもう少し大々的に
地域の困っている人たちに働きかけてくれている実感があれば所属するのかもしれませんが
現状、僕自身そこを実感する機会がほとんどない状況です。
迷子のわんちゃん、猫ちゃんが発生すると
今だとSNSとかを利用して、情報が瞬時に拡散され
捜索がスタートし、結果的に発見につながるパターンも多いと思います。
レプトスピラだったり、SFTSだったり
地域で怖い感染症の発生が認めたことを知る機会も
犬友さん、猫友さん伝いだったり
ニュースで知ったりするのかなと思います。
そういった地域の方々にできるだけ情報を早く届けるような取り組みとかを
やってくれてたりすれば
なんとなく印象も変わるんでしょうけどね。
先日のNHKのマダニ特集も
本来なら獣医師会に取材しにいくべきなんじゃないかなとか思ったり・・・
色々とややこしかったりするんでしょうかね。
そういう何となくモヤモヤすることも多かったりするので
うちは獣医師会に所属してませんし
多分将来的にも所属することはないように思いますが
なんか、獣医師会に入ってないから嫌だなと思われていたらすみません。
うちはそういう動物病院なのです。ごめんなさい。
書くことがすぐに思いつかなかったのと
先日、SNSで獣医師会に入ってない動物病院は変なとこだ、みたいなことが書かれていたので
今日はこんな感じで書いてみました。
皆様はどう思われますか?
それでは今日はこの辺で。