犬さん情報
それは無理があるんじゃないかなという話
先ほど初診でいらしたわんちゃん。
11ヶ月齢のトイプードルさんで
先日、去勢手術を他の動物病院さんでされたとのこと。
その時に片方しか精巣が降りてなかったので
降りてる方だけ手術をして
今は、もう片方が降りてくるのを待っている、とのこと。
この時点で頭の中は、???でいっぱいです。
ちょっとよくわかりません。
この子が生後4,5ヶ月の犬さんなら
降りてくるかもしれないから、もう少し待ってみましょう、という話は理解ができます。
が、流石に生後10ヶ月、11ヶ月とかになって
今から降りてくることなんてないと思いますし
降りてくるの待つんやったら、なんで片方の手術したんかなってなりますよね。
結局、その子はエコーで確認させてもらう限り腹腔内に精巣が確認できたんで
そのまま放っておいたら将来的に精巣腫瘍になってしまうリスクが高いので
普通に考えたら
降りている精巣を摘出するよりも、腹腔内の精巣を摘出してあげる方が大事な気もするんですが
なんでなんでしょうね。
普通に詐欺に近いような気も。
でも、こういうこと初めてではなくて
静岡市内のいくつかの動物病院さんで
同じようなインフォームをされているっぽくて
潜在精巣は残しておいて
正常な精巣だけ手術しましたって人が何人かいらっしゃいました。
ご家族の強い希望があったとかなら別に良いのかもしれませんが
不思議な考え方だと思いますし
精巣腫瘍になっちゃったら取り返しのつかない事態に発展することもあるので
できれば普及して欲しくない考え方だなと思い
こうやって書いてみました。
もし、潜在精巣を何かしらの理由で手術しないでそのままにしている方とかが
いらっしゃるのであれば
腫瘍化する前に手術してあげることをお勧めします。
それでは、今日はこの辺で。