つぶやき
猫さんの口腔内扁平上皮癌
ここ最近、診察機会がすごく多いなと感じる
猫さんの口腔内の扁平上皮癌。
先週だけで三件、全身麻酔下で検査を実施しました。
これはブログに書きなさい、ということなのかなと思い
今日から扁平上皮癌について書くぞー、となっていたわけですが
午後の診察が終わったのが21時過ぎてまして
ちょっと体力的にきついかなということで
また、明日からにさせてください。
オンライン相談のご依頼も重なっていたり
セミナーの動画も見ないといけなかったり
阪口先生が書いてくれたレポートのチェックしないといけなかったり
色々とやらないといけないこと多いのですが
気づけばもうすぐ2月が終わりそうで
3月に入るとちょっとずつフィラリアシーズンの足音が聞こえてくるわけでして
今のコンディションで春を迎えられるか
例年以上に不安が募っております。
この一年間で初めて来てくださった方もすごく増えたので
春は今まで以上に増えてくれたりするのでしょうか。
あんまり大々的にアピールしてないんですが
フィラリア予防薬やワクチン接種の価格も結構値下げしたので
フィラリアの年中投与が年々推奨されてくる世の中で
フィラリア予防薬の投与期間を延ばしたい方もいらっしゃると思うので
一回の金額を減らすことで
予防期間を延ばしやすくなるんじゃないかな、とか思っています。
そんなわけで何が書きたいかわからなくなってきましたので
そろそろ終わりにしようと思いますが
明日からは猫さんの口腔内扁平上皮癌について
書いていけたらいいなと思っています。
それでは今日はこの辺で。