動物病院の選び方 良い動物病院 悪い動物病院
以前もここでお話しさせていただいていた動物病院の先生が
タイトルのような
『動物病院の選び方』という感じの動画をアップされておりました。
https://www.instagram.com/reel/DCl91ypKiNk
勝手に紹介しておりますが
以前にうちのブログについても言及されておりましたので
たぶん大丈夫なんじゃないかと思います。
どういう動物病院が良いかというのは
人によって多少差はあるとは思いますが
1人の獣医師の意見として、参考にしていただければと思います。
この動画の中で述べられている
悪い動物病院、やばい動物病院
こういう動物病院に行くのはやめた方が良いですと
セミナーで注意喚起を促さている基準。
『薬の名前を書かない』
『急性の皮膚疾患、消化器疾患に対して抗生物質を処方』
という点については
僕も確かになあ、って思う点が多いです。
ちょうど今日の診察でも
セカンドオピニオンでいらした患者様が
今飲んでいる薬を持ってきてくださったのですが
『心臓の薬』『咳止め』ということしか病院から教えてもらっていなくて
結局何の薬かはわかりませんでした。
別に薬の名前を書く病院が良い動物病院だとは思いませんが
書かない動物病院は
それだけが理由じゃないのかもしれませんが
動画で先生もおっしゃっている通り
自分の病院の治療に自信がないという気持ちの顕れなのかもしれません。
薬の名前がわかる方が
普段の病院さんが休診の際に他の動物病院に行った時とか
旅行中、旅行先で急遽知らない動物病院に連れて行く時とか
夜間救急に急遽行く時とか
そういう時の検査や治療がスムーズになりますしね。
まあ、でも
今の時代、ネットで色々と調べることができちゃいますし
何でこの症状に対してこの薬をこの用量で処方するんですか?的な
質問をされちゃうのが嫌だ、とか理由もあるんですかね。
動画の中で述べられている感じだと
うちの動物病院は、行かない方が良い動物病院には該当しないのかもしれませんが
動物医療センターの話のくだりにはちょっと抵触しちゃいますね。
大々的に動物医療センターを名乗ってはおりませんが
googleの表記は括弧内に
清水区動物医療センターを入れておりますので
そこは実を伴っていない名称かもしれません。
でも、地域の動物医療の中核を担いたいなあっていう
僕自身の願望的な想いを込めて僕が勝手にやったことですので
あんまり責めないでもらえると嬉しいです。
誰がどう見たって動物医療センターでしょ、ここは。
みたいなぐらいになれるように頑張りたいと思います。
それでは。今日はこの辺で。