去勢手術・避妊手術の費用について
ここ数日、犬猫さんの去勢手術・避妊手術にかかる費用に関するお問い合わせが多いです。
ホームページだったりブログだったりで
当院は、全身麻酔とか疼痛管理とか
一つの手術に対して他の動物病院さんとは違う取り組みをしている、という認識は
皆様に持っていただいているみたいでして。
さぞお高いんでしょう?みたいな感じで
問い合わせが増えるているのかもしれません。
とりあえず問い合わせが多いので
現時点での費用をざっくり書いておきます。
犬さんの避妊手術がおおよそ9万円弱ぐらい。
猫さんの避妊手術が7万5千円しないぐらい。
犬さんの去勢手術が6万円と少し。
猫さんの去勢手術が5万円ちょっと。
そんな感じです。
ただ、そもそも動物なので
その子によって健康状態も違えば
乳歯があるかどうかとか
精巣が降りているのかどうかとか
そういった事情も変わってきます。
麻酔薬に対する反応も個人差があります。
追加で鎮痛剤が必要になるかもしれませんし
特別な処置が必要になることもあるかもしれません。
犬さんの去勢手術だったら、費用は全員一緒です、ということ自体が
そもそも少し変なんじゃないかなとも思うわけです。
なので、費用のところの表現はやや曖昧にさせていただいております。
過去に当院で手術を行った方は疑問に思うところもあるかもしれません。
そうです。
明らかに以前よりも少しずつ費用は高くなっています。
これに関しては
血液検査代だったり医療消耗品などの材料費の高騰も一つの理由ではありますが
全身麻酔・疼痛管理・手術のアップデートによるところも大きいです。
患者様側から見たらそんなに気づかない程度かもしれませんが
おそらく犬さんの避妊手術だったら
当院で2年前とかに手術された子よりも
今される子の方が確実にクオリティは上がっています。
手術におけるクオリティって何なの?ってなるかもしれませんが
手術の目的が精巣や卵巣を摘出することだったとしても
手術における安全性や疼痛ケアといった面では
かなりアップデートできているんではないかなと考えています。
これらは今後もアップデートしていきたいと考えている部分ではありますので
そうすると結果的に費用は上昇していくのかもしれませんが
現時点で
当院の1.5倍ぐらいのご費用で去勢手術や避妊手術を実施されている
静岡市内の動物病院さんも存在するわけなので
自信を持ってそれぐらいの費用を伝えることができるくらいのクオリティにやっていかないとけないのだと思います。
最近、思ったよりも安いんですね、的なリアクションを患者様に取られてしまう場面も多くて。。。
そんなに高いイメージになってたんかなあと反省すべきなのか
それとももっと診察費用を高くしてもおかしくないぐらいの動物医療の質向上を求められているのか
難しいところです。
結局は患者様の満足度だと思いますので
高いとか安いとかよりも
その子に対してどれだけ一生懸命に診察ができるかどうかの方が重要なんでしょうね。
どれだけ病院が大きくなって患者様が増えたとしても
一生懸命な姿勢だけは崩さないでいきたいです。
それでは、今日はこの辺で失礼いたします。