猫さんの新しいお薬『センベルゴ』
猫さんの糖尿病の治療薬として
SGLT2阻害薬であるセンベルゴというお薬が新しく発売されるらしいです。
発売日はまだ未定だそうですが
9月に発売を記念したセミナーが実施されるみたいなので
その辺りには発売されるんですかね。
海外ではすでにこんな感じのお薬が使用されている経緯がありまして

これの日本バージョンが新しく発売される感じです。
動物用医薬品データベースにも登録されていますので
より詳細な情報はここに書かれておりますので
もし良かったら参考にしてください。→https://www.vm.nval.go.jp/public/detail/19503
で、このセンベルゴというお薬はSGLT2阻害薬に
分類されるベラグリフロジンが主成分になっています。
同じSGLT2阻害薬のエンパグリフロジンはこんな感じで
慢性腎臓病に対する効能・効果で承認を取得してるんですよね↓
https://www.boehringer-ingelheim.com/jp/sglt2zuhaijishiyateiansurding10mg
猫さんの糖尿病の治療薬として発売される予定のセンベルゴですが
慢性腎臓病の猫さん、全員にとはならないとは思うのですが
中には適応になる症例などが判明してくると治療の幅が広がって嬉しいんですけどね。
きっと猫さんの慢性腎臓病に対するSGLT2阻害薬の効果を調べてる人とかも
どこかにいらっしゃるとは思うのですが
ベラグリフロジンの名称で調べてみても
猫さんの糖尿病の報告しか出てこなくて
先月のこれも

糖尿病の猫さんに対してインスリン治療の効果と
このセンベルゴを使用した効果とを比較してみました、みたいな報告で
結果としては
インスリン治療と比較しても劣ることのない治療効果、みたいな感じになっています。
1日2回インスリンの注射をしないといけなかったところが
1日1回の経口投与をすることで状態が維持できるんなら
自宅でのご家族様の負担は格段に下がるような気がしますしね。
発売が楽しみなお薬な気がします。
猫さんの慢性腎臓病に対する効果とかも
今後もし追加で情報があれば、ここでも紹介していきたいと思います。
それでは、今日はこの辺で失礼いたします。