ほうれい線
モッチーは
動物病院ってなんだかんだビジュアルも大事だよね
って言うんですが。
まあ、確かに一理あるとは思うんですね。
かっこいいスラっとしたイケおじ的な先生と
太ってて気持ち悪い先生と(極端な比較)
提供する医療レベルが同じだった場合
どっちに診察して欲しいですか?って言われたら
僕はかっこいい方を選ぶと思います。
もちろん病院が提供している医療の質というものはちゃんとしておいて欲しいという前提ですし
患者さんの話をきちんと聞いてくれて、真摯に対応してくれるということも前提なわけですが
腕が良くて優しくて気持ち悪い先生と
腕が良くて優しくてかっこいい先生だったら
やっぱ後者ですよね、って話です。
そんなことを病院のブログで書くなよって話かもしれません。
でも、病院を選ぶ患者さんも人間なわけなので
そういう側面ってたぶんあると思うんですよね。
そんなことを考えていると
最近、あんまり歳を取りたくないというか
老けた感じの見た目になりたくないなあという思いが強くなってきたように思います。
ほうれい線のシワが気になる今日この頃です。
定期的にオンラインでやっている内輪の勉強会の中でも
なぜか動物たちの話そっちのけで、自分たちのスキンケアの話をしたりすることも。
いい歳したおっさん達が夜な夜な何をやってんだって感じですが
みんな同世代の動物病院の院長先生なので、気にすることは同じなのかもしれません。
とりあえず、数年前からずっと保湿剤は毎日使うようにしています。
わんちゃんのアトピー性皮膚炎の治療においても感じることですが
保湿って大事ですよね。
犬のアトピー性皮膚炎にはこれだ!みたいなセミナーを聴いていたら
保湿浴の話が出ていて
そこで紹介されていた人間用の保湿入浴剤を試してみたら
アトピー肌の長男と嫁さんの肌の調子はすごく良いみたいです。
やっぱり保湿は大事です。
何の話なんでしょうか。
とりあえず、今日はこの辺で失礼致します。