つぶやき
慢性腎臓病をどう見つけ、どう対処する?
というタイトルのセミナーが
あと34分後にスタートです。
先日は、『どうする腎臓病』と題したセミナーも配信されておりました。
腎臓病と名のつくセミナーは極力受講しようと心がけておりまして
そこまでのアップデートはないにしろ
何か一つでも新しい情報なんかあればなあという気持ちで受講しています。
今日のセミナーは
IRIS2023におけるアップデートに関してと
慢性腎臓病に対する5-ALAの効果?的な感じなのかなと思っています。
今年の獣医腎泌尿器学会の際にも
人の腎臓学会との合同開催時のセミナーでもテーマに上がっていたように記憶しているので
そこらへんの情報がまた新しくならないかなあって感じで
ちょっと楽しみです。
明日は明日で
人の麻酔科医の先生と考える高齢動物の麻酔について
みたいな対談があって
明後日はオピオイドの薬理学のセミナー
明明後日は今年最後のオンラインでの勉強会です。
せっかくセミナーが続くんだから
来週の月曜日には少しでもバージョンアップした診察をしたいですよね。
まあ、そんな甘くないか。
というわけで、今日は今から腎臓病についてです。
それでは!