つぶやき
努力を厭わない
学会に参加させていただいた際に
同年代の獣医師の先生と話す機会がありました。
彼は新卒からずっと同じ動物病院で勤務して
今年で9年目とかになるかと思います。
勤務形態はいわゆるブラック企業というものに当てはまってしまうような
そんな動物病院で
ずっと地域の動物医療の要として頑張っているわけです。
日曜日の夜21時から二、三週間に一回勉強会やってるんだけど一緒にやらない?
って彼に聞いてみたら
21時だと時間が早過ぎて自宅に帰れてないから、参加できそうにないと断られました。
彼の動物病院の日曜日の診察時間は午前中で終わるはずなのに
なかなか大変なんだなと感じた次第でございます。
そんな彼は、自分のことをちょっとおかしいと思うと言っておりました。
一日何かしらの勉強をしないと気が滅入ってしまうそうなんです。
今日より明日、明日よりも明後日
そうやって日々進歩し続けるのは医療従事者にとって必要な要素なんだとは思いますが
彼はそんな要素を十二分に持ち合わせているのかもしれません。
そんな彼と話すことができてすごく刺激になりました。
やっぱり外に出て、自分よりも頑張っていると感じられる人と話すのは良いことですね。
自分も負けないように頑張ろうと思います。
それでは、今日はこの辺で失礼いたします。