小学生の親
昼の時間が少し空きましたので
今日はこの時間に更新です。
4月も2週目に入り
新年度の生活が始まりました。
今日は長男の初めての小学校登校日です。
ちなみに昨日は次男の年少児としての幼稚園初登園の日でした。
環境が変わると生活時間にも変化が起こります。
朝6時には、長男の入学祝いでいただいたドラえもんの目覚まし時計が朝を告げてくれます。
やっぱり僕は大山のぶ代さんのドラえもんの声が好きだなと、毎朝思わせてくれるわけです。
当院の午前診察は他と比べて遅めなので
当院の出勤時間は遅めなのですが
せっかく朝早く起きるようになるなら
朝に本を読んだり、カルテを書いたり、勉強したりしたらいいんじゃないか計画を遂行しようとしています。
どうなるかはわかりません。
長男の小学校入学にあたり
電車での通学ということで、携帯電話を買うかどうかという論議になりました。
結局、購入することを決めて
今日も長男はキッズ携帯を持って小学校に行きました。
最近のキッズ携帯ってすごいんですね。
付属の防犯ブザーを引っ張ったらけたたましい音が鳴るだけかと思っていたら
同時にカメラが起動して勝手に連写してくれます。
当然のように、うちの嫁さんと僕の携帯には連絡が勝手に来るようになっておりますし
何なら警備会社にまで連絡がいくような設定ができるみたいです。
ただ小学校に通うだけなのに
本当にそこまでしないといけないのか?とか、やや過保護じゃないか?とか
色々と考えてしまいますが
学校側も携帯電話を持っている前提でのお話がある以上
今はそういう時代なんかなと思いました。
安全ピンで胸元につける名札は変わらんのだなあとか思っていたら
学校から出たらクルッと反転できるような仕様になっているのに少し感動したり
小学生も色々と変わっているんですね。
こういうことも小学生の親にならなかったら知らなかったことだと思います。
色々と新しいことを経験させてくれる今の環境だったり状況だったりには感謝せねばなりませんね。
ありがとうございます。
動物病院のブログに何を書いてんだって感じですが
たまにはこういうのも書いてみようかと。
すみません。
それでは今日はこのへんで失礼いたします。