タグ:「動物病院」の記事一覧

ダイアベティス
昨日、土曜日の診察件数は結構多かったせいもあって 午前の診察が終わったのが結局14時という有様でした。 それとは打って変わって今日曜日の15時過ぎですが ブログを書いている余裕があります。 診察件数も昨日よりも全然少ない……続きを読む

クッシング症候群について〜続き〜
昨日の続きの前に連絡です。 10月1日の日曜日は休診となります。 その日、愛玩動物看護師国家試験の予備試験がありまして 今年は当院の鈴木看護師の受験年なんですね。 鈴木看護師がいない状況で診療をやって皆様にご迷惑をおかけ……続きを読む

クッシング症候群について
副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)はわんちゃんの内分泌疾患で 最も多い疾患です。 発生頻度が多いせいかご相談をいただくケースも多いので 関心のある方も多いのかなと推察されます。 ということで、本日は 2年半前のもので……続きを読む

心臓のエコー検査
最近の若い人はfacebookをあまり使わない印象と聞きますが 色々なオンラインサロンとかもありますし 結構利用している人は実際多かったりするんですかね? 小動物臨床の獣医さんの間でも 有料・無料を問わず結構たくさんのf……続きを読む

僧帽弁閉鎖不全症犬における慢性腎臓病の進行
循環器疾患と腎臓病は互いに影響し合うことは随分前から言われております。 犬さんでは 僧帽弁閉鎖不全症と慢性腎臓病の関連についての報告はありますが 僧帽弁閉鎖不全症の重症度に応じた慢性腎臓病の進行に関する報告は少ないので ……続きを読む

50日
病院が移転して明日でちょうど50日になります。 新規開業というわけではないですし 診察時間に極力穴を開けないようにした移転作業だったので 色々なことがありながらの病院の移転ではありました。 そんな中、移転作業の数日前に ……続きを読む

歯科用レントゲン
明日、9月18日月曜日は祝日なので 日曜日と同じ診察時間となります。 午後は夕方18時まで(受付は17時半まで)となりますので よろしくお願いいたします。 今更からもしれませんが 病院の移転に合わせて レントゲンシステム……続きを読む

身近な存在
診察の際によく耳にする言葉として 『ペットショップの店員さんに○○と言われたから』 『ブリーダーさんに○○が良いと薦められたから』 という類のものがあります。 他の動物病院で診断された内容に関するセカンドオピニオンを目的……続きを読む