つぶやき
春分の日
今日は悲しいことが2件ありました。
1件目は朝イチの診察で
預かってエコーを当てて、患者さんへの説明を始めた直後に
その子が叫び声をあげて、そのまま心肺停止になり亡くなりました。
大きな血栓が飛んだことが原因と考えられます。
もう1件はここ数ヶ月ずっと肝臓にできた腫瘍の経過を見させていただいていた子が
昨日の夜中に亡くなったという報告を受けました。
今日は色々と自分の無力感を感じさせられる日で
祝日だったのでそれほど診察来ないかなと思っていたのですが
というよりも、今日獣医は僕一人だったので
あんまり来ないでくれると助かるなと思ってもいたのですが
そんなことは全然なくて
待ち時間も結構長くなってしまいました。申し訳ございません。
他の動物病院さんがやっていないこともあってか
初診の方も全部で7件でしょうか
たくさん来てくださって
そうすると、色々と説明することも長くなってしまったり
バタバタしていたら
気づけばこんな時間でした。
去年の3月20日の祝日の件数が24件。
今日が35件。
患者さん自体が増えてくださっているのかもしれません。
それはすごく有難いなと思うところではありますが
関わる患者様の数が増えれば増えるほど
辛い経験や苦い体験も増えるのかな、とも思います。
そういった環境に耐えられるように
自分自身ももっとアップデートしないといけません。
亡くなった子たちのためにも
少しでも何かできることを増やすために
夜はセミナーでも聴き続けようかなと思います。
明日はお休みですので、また明後日からよろしくお願いします。
それでは。今日はこの辺で。