忘年会&お誕生日会
今日の午後はここ数週間で来ていただいた常連?の患者様を巻き込んで
当院の忘年会を病院で開催してみました。
正直、その直前に病院に届いた不幸の手紙的な物によって
(宜しければもっちーのブログもご参照ください
→https://ameblo.jp/minatomati9582/entry-12880315713.html)
僕自身は心ここに在らず感が強かったのでありますが
そんな事情も全て患者様に正直にお伝えした上で
会がスタートし
もっちーも誕生日を祝ってもらえるという
新鮮な体験もできましたし
一緒に参加させていただいた
うちの子ども達も楽しそうにしてくれており
三男もこんな感じで嬉しそうにしてくれていました。
(写真は嫁さんの許可を得た上で掲載しております。)
前述の不幸な出来事的なものの
原因の95%は僕自身にあると考えているので
正直な話
結構メンタル的には結構凹んでおりまして
さっきまで現実逃避しておりましたが
起きてしまったことはしょうがないこととして
来年からも死ぬ気で働こうと
改めて思いました。
もっちーのブログにも書いておりましたが
獣医さんがもう一人増えることになると思います。
早速、明日、お話しさせていただき
詳細を打ち合わせる形になるので
本格的な新体制は年明けからになると思いますが
みなとまちは強くなると思います。
今年、患者様の数も順調に増えてくれたこともあり
少し気持ち的に余裕を持って来年を迎えられるなあ、という
ちょっと油断していたことも
今回のことに繋がったのかもしれません。
いや、ほんとすみません。
ずっとお尻に火をつけられているような状況でないと
まだまだ当院はダメなのかもしれません。
というか、自分の失態なんだから自分でなんとかしろよって話ですよね。
新しい診療体制が整い次第
金曜日の診察を再開したいと考えておりますが
今回のこともあるし
金曜日の診察、自分も出ようかな。。。
と、今はそんな心境です。
なんか、せっかくの忘年会で
せっかくのもっちーの誕生日会だったのに
色々と考えさせられる、考えないといけない1日でした。
とりあえず
良い感じに終わろうとしていた今年も
最後の最後に、色々と窮地に追いやられた感があるので
来年の今頃は
うちは静岡で一番の動物病院だよ、って胸を張って言えるような
そんな動物病院になっているように僕は頑張ろうと思います。
具体性の何もない抱負ではありますが
新しい先生との打ち合わせ次第
来年度の詳細な目標でも書いていこうかと思います。
みなとまちアニマルクリニックは
なんだかんだ来年も落ち着かない動物病院みたいです。
今日、患者様から直接
朝ドラみたいな動物病院だね、的なことを指摘されましたが
本当にその通りなのかもしれません。
大変なことも多いですが
こんなに患者様から応援いただいている動物病院も
全国的に珍しいとは思うので
そういう空間を大事にしながら
今後も頑張りたいと思います。
ほんと色々とすみません。
これからもよろしくお願い致します。
明日は、今年の診療最終日となります。
最後まで精一杯頑張りたいと思いますので
よろしくお願い致します。
それでは。