2023年
明日12月29日で
年内の通常の診察は終了となります。
明日は午後の診察が終わり次第、大阪へと向かう予定です。
今年も一年ありがとうございました。
思えば、一年前はクラウドファンディングの真っ最中で
正直生きた心地がしなかったように思います。
病院が存続できるかどうか、というような
普通はあんまり体験し得ない悩みを抱えたままの年越しになりました。
そんでもって、テレビに出たり青汁王子が来たりして
皆様からのたくさんのご支援のおかげで、移転が決定しました。
移転することが決定してからも
診察しながら色々とバタバタとすることも多く
気づけば内覧会前日。
本当に誰か来てくれるのかな?と不安しかなかった内覧会も
患者様のお手伝いもあり無事に成功し
そこから5ヶ月、現在の施設で無事に診療を続けることができています。
思い返せば、あっという間の一年で
おそらくもう2度と体験することはないであろうこともたくさんありましたし
精神的に追い詰められたこともたくさんありました。
でも、こうやって今平然とブログを書いていられるのも
当院の患者様皆様のおかげなんだと思います。
本当にそれはひしひしと感じております。
ありがとうございました。
来年からは本格的に、皆様のご支援にお返しができるよう
今までよりも一層精進し続けたいと思います。
よろしくお願いいたします。
病院としましては
二月には鈴木看護師の国家試験の本試験がございます。
(皆んなで応援しましょう!)
四月からは新しい看護師さんが2人入社予定です。
しつけ教室的なイベントも新年度からは本格化させたいです。
個人的なところとしましては
四月からはやっと腎泌尿器学会認定医と名乗ることができそうですし
六月には麻酔の認定医の試験を受験予定です。
(大宮まで行かないといけないので、またお休みいただくと思います。すみません。)
この病院は毎年何かが起こる病院だと思ってはおりますが
いい加減に来年ぐらいは、ただただ成長する一年とかにしてみたいもんです。
いずれは静岡市で犬猫さんと暮らす人なら
みなとまちを知らない人はいないぐらいの存在になりたいですし
何をまたほざいているのだ、と言われてしまうのでしょうが
僕としては『みなとまち』という言葉を
地域の動物病院の代名詞的な存在にする予定でありますので
そのための最初の一年みたいな年にしてみたいですね。
明日以降のブログ更新がどこまでできるのかが不明なので
とりあえず、今日は一年の振り返り的なブログでありました。
本当に皆様、今年もたくさんお世話になりました。
また来年もよろしくお願い致します。
それでは。
お疲れ様です。
先生に診察して頂くようになりまだ日は浅いですが
心配していた心臓の検査をしっかりして頂き
福太郎にとってとてもいい先生に出会えたと思っています。
来年もよろしくお願いします。
お疲れ様です。
先生に診察して頂くようになりまだ日は浅いですが
心配していた心臓の検査をしっかりして頂き
福太郎にとってとてもいい先生に出会えたと思っています。
来年もよろしくお願いします。