犬さんの去勢・避妊手術を実施する適正年齢
2020年にアメリカで大規模な調査の結果が発表されました。
35の品種のわんちゃんに
どのタイミングで去勢手術・避妊手術を実施するのが良いか?を評価したものです。
具体的には
6ヶ月未満、6から11ヶ月、1から2歳まで、2歳以降といった感じで
年齢別にステージを分けて
それぞれの犬種さんについて
どの時期に手術を実施すると
その後の関節疾患や腫瘍性疾患の発生率にどのくらい影響が出たか、を調査しましたものです。
昔は、小型犬さんなら6ヶ月を過ぎたら手術しましょう。
大型犬さんはもう少し後の方が良いかも?というようなざっくりした考え方でありましたが
この報告によって、各犬種さんごとにある程度エビデンスのあるお話ができるようになりました。
実際の犬種さん別の一覧表がこちらになります↓
各犬種さんが男の子・女の子に分かれており
どの年齢ステージで手術をするのが推奨されるかが記されております。
当院でも中型犬以上の子に関しては
こちらの考え方に基本的に則って、ご家族の方に説明しております。
小型犬さんはどうなの?ってなるかもしれませんが
この調査はあくまで海外の調査なので
論文の中をきちんと見ていくと
大型犬さんの調査頭数に対して、小型犬さんは結構数が少ないんですね。
なので、この結果をそっくりそのまま当てはめて考えるのは少し違うのかなと注意して解釈しています。
もちろん、こういった報告があること自体は事実なので
ご家族の方にはその旨を説明した上で
いつ手術をするかは相談させていただいております。
特に女の子の避妊手術については
実施時期により、将来的な乳腺腫瘍の発生率が変わることをご存知の方も多いので
その点も考慮に入れて、いつ実施するのかを相談しています。
また、わんちゃんお一人お一人で
成長具合にはもちろん差があるので
生後半年が過ぎても、まだ永久歯が全然生えていないような子には
少し手術時期をずらして実施するようにしております。
犬種のことも考慮に入れなければなりませんが
あくまでそれは参考程度に
実際は、そのわんちゃんの状態とご家族の考え方などを考慮に入れさせていただいて
去勢手術・避妊手術の実施時期を決定していきます。
なので、生後半年過ぎれば早く手術した方がいいよ、的な考え方では
現在の当院では手術時期を決めておりません。
去勢手術・避妊手術をお考えの方は
一度直接病院まで足を運んでいただき、わんちゃんの状態を診察させていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
それでは、今日はこのへんで失礼いたします。