セカンドオピニオンをお考えの方へ
動物病院もセカンドオピニオンやサードオピニオンを求めて
色々な動物病院を訪ねてみる時代になりました。
当院もセカンドオピニオン目的で来院されるご家族の方が多くいらっしゃいます。
そんな中で
『こんなことで相談に言ってもいいのかなあ』とか
『今こういう症状なんだけど、新しい何か選択肢ってあるのかなあ』とか
セカンドオピニオン目的で動物病院に訪れるべきかどうか
前段階でのお悩みをお持ちの方から
問い合わせを最近多くいただくようになりました。
というわけで
そういったお悩みを抱えた方専用のページと問い合わせ専用のメールアドレスを作りました↓
このページに書いてあるこのメールアドレス↓に
minatomati.animalclinic@gmail.com
連絡いただければ2〜3日中には返信させていただこうかと思います。
診察の時に実際どんなことをするのか?とか
どういう検査方法や治療方法があるのか?とか
メールで答えられるような簡単な内容ならお答えできるかと思いますし
検査結果なども添付していただければ
それを参考に相談させていただくことも可能になるかと思います。
もちろん、可能であれば
最終的には当院にお越しいただき診察させていただかないと
はっきりしたことは言えないことも多いかとは思いますが
診察に行こうかどうか迷っている段階のご相談であればお役に立てるかもしれません。
このメールでの対応でご費用を頂くつもりもありませんので
ご気軽に相談してください。
予めこういった形でご連絡いただくことで
こちらもある程度の準備を持って診察に臨むことができるので
診察の流れがスムーズになるかと思いますし
何より話が早いので動物への負担も少ないかと思います。
よろしくお願いいたします。
ただ、即日の返信は難しい場合が多いと思います。
緊急性の高い場合などは直接お越しいただく方が早いかと思います。
その点だけご注意ください。
基本的には新規の患者様を対象としたものとなっておりますので
宜しければ、お知り合いの方などで
病院に相談しようかどうしようか悩んでおられる方がお近くにいらっしゃる場合は
紹介してくださると有難いです。
よろしくお願いいたします。
というわけで
本日は、本当に需要があるのかどうかわからない
新しい取り組みのお話でした。
それでは、これで失礼いたします。