みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. 動物病院
  3. 6月9日木曜日の診察時間です。本日は猫ちゃんの便秘についてのセミナーです。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

6月9日木曜日の診察時間です。本日は猫ちゃんの便秘についてのセミナーです。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

こんばんは。大山です。

6月9日木曜日の診察時間です。

午前中は 9時30分 から 12時 まで

午後は 17時 から 20時 まで(受付は診察終了30分前まで)となります。

よろしくお願いいたします。

あと30分でセミナーが始まります。

今日のテーマは猫ちゃんの便秘について↓

東京の猫専門動物病院の服部先生のセミナーです。

一昨日が循環管理のセミナーで

明後日が呼吸器麻酔のセミナーになるわけですが

シビアなセミナーの間に

猫ちゃんの便秘という一見、やや平和にも聞こえるテーマのセミナーがあるのです。

が、実際は

猫ちゃんの便秘もそんなに軽く考えてはいけません。

便秘によって、吐き続けてしまう猫ちゃんもいらっしゃいますし

食欲がなくなって徐々に痩せてきてしまう子もいます。

場合によっては、外科手術が適応になる場合だってあります。

さすがに、すぐにすぐ命に関わってくるような内容ではないのかもしれませんが

便秘というものは

猫ちゃんの飼い主様にとっては大事な問題です。

あんまり軽くは考えてはいけない病態だと思いますので

しっかりと勉強してきたいと思います。

セミナーの内容に関しては

また抜粋してここのブログにもアップしたいと思いますので

猫さんの飼い主様はまた読んでいただければと思います。

というわけで、今日はこのへんで失礼いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati.9582@icloud.com)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。