みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. つぶやき
  3. 2月15日火曜日の診察時間です。明日は獣医師国家試験1日目です。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

2月15日火曜日の診察時間です。明日は獣医師国家試験1日目です。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

こんばんは。大山です。

2月15日 火曜日の診察時間です。

午前中は 9時30分 から 12時 まで

午後は 17時 から 20時 まで(受付は診察終了30分前まで)となります。

よろしくお願いいたします。

明日・明後日と獣医師国家試験が行われます。

全国の獣医学生の6年生たちは今頃、ドキドキしながら明日に備えているんだと思います。

自分自身の記憶を遡っても、何せ8年前なのであんまり覚えてはいないのですが

試験当日1日目は、二つ目の必須問題が終わった後に

試験会場の教室で号泣している人がいたり

誰かが試験中に運ばれて出て行ったりと

色々あったように記憶しております。

やっぱり落ちた時のことを考えると、緊張してしまうものなんでしょう。

僕は、大学生活の最後のイベントが終わってしまうんだなあ、と試験会場でしみじみと考えていたのを覚えております。

昨日も書きましたが

今日から明日まで、獣医の学生さんが遊びに来てくださっております。

話を聞いていると、大学時代のことを何だか懐かしく感じますが

望月とも今日話していたのが

あの頃は楽しかったけど、戻りたいなとは思わないね、ということでした。

確かに、あまり何も考えずにいられたあの頃は楽しかったのかもしれません。

ただ間違いなく今の方が人生は充実しているように感じます。

もちろん、今現在、一つの動物病院の院長という立場でお仕事をさせていただく中で

色々な責任とプレッシャーに押しつぶされそうになることは数え切れないくらいにあります。

が、僕がポシャってしまったら多くの人を困らせてしまう立場でもあります。

そういった立場に身を置くという行為自体は嫌いではありません。

しかも自分が好きなやりたい仕事が好きなだけできる環境というものは

望んでも得られないこともあります。

そう考えると、ものすごくラッキーだなあ、と感じますし

この状況に感謝しかありません。

今日はそういった感謝の気持ちがより一層強まるような出来事が多かった1日でした。

患者様が皆様、ありがとうございます、と言ってくださいますが

自分で言うのもなんですが

こんな若造に大事なご家族の命を預けてくださって、こちらこそありがとうございます、という想いです。

そういった気持ちを忘れずに、これからもこの仕事を続けていきたいなと思います。

それでは、今日はこのへんで失礼いたします。

LINE公式アカウントへの友だち追加をお願いいたします↓

https://lin.ee/SWHYDfY

あと20人ぐらいが登録してくだされば

一回目の配信を試しにやってみたいと思いますので、よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati.9582@icloud.com)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!