「2022年11月」の記事一覧

クラウドファンディング〜その3〜
連日、診察時に応援のお言葉をいただいております。 本当に皆様ありがとうございます。 なんとか、このクラウドファンディングを成功させるために頑張りたいと思います。 (クラウドファンディングの記事その1とその2はここからどう……続きを読む

Oncologistの熱量
こんばんは。大山です。 クラウドファンディング関連の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓ 『重要なお知らせ』『クラウドファンディング』『クラウドファンディング〜その2』を読んでいただけると粗方わかるかと思います。 ……続きを読む

自分の価値
こんばんは。大山です。 クラウドファンディングに関しましては、お問い合わせをいくつかいただいておりますが まだ現在審査中であります。公開まではもう少し時間のかかる可能性があります。すみません。 公開前に色々な方に広めてい……続きを読む

腎臓病専門の動物病院をしたいんです。
連日、病院の存続とクラウドファンディングでお騒がせして申し訳ありません。 本日の昼にインスタグラムでも告知したところ 多くの方から応援のお声をいただいております。本当に感謝しかありません。ありがとうございます。 クラウド……続きを読む

クラウドファンディング〜その2〜
連日同じような話題で失礼します。 昨日言っていたクラウドファンディング。 一応、昨日の夜に大体の形が出来上がりました。 こんな感じで本当に大丈夫なのか不安しかないですが 如何せん、時間的な猶予が全然ありませんので 急ぐし……続きを読む

クラウドファンディング
昨日のブログで 病院存続のためにクラウドファンディングを立ち上げると思います、と書きましたが クラウドファンディングってなんぞや? みたいなご質問をいくつか受けましたので 簡単にクラウドファンディングについて説明したいと……続きを読む

重要なお知らせ
先日のオーナー様の件で進展がありました。 皆様に隠していても仕方がないので、洗いざらい書いていこうかと思います。 時を遡ること一ヶ月ちょっと前 台風による断水騒動のあたりでしょうか。 当院がテナントとして入らさせていただ……続きを読む

CKD-MBD〜慢性腎臓病による骨ミネラル代謝異常〜
先日参加させていただいた大阪での学会、動臨研でありますが 学会最後に聞いた講演が 大阪の松原動物病院で勤務されている佐藤先生の講演でした。 テーマは、『骨ミネラル代謝異常』です。 今回の学会に参加した目的の3分の1ぐらい……続きを読む