「2022年」の記事一覧

仕事納め
昨日で当院の年内診察業務は終了致しました。 明日更新ができるかどうかは分かりませんので 今年一年でも振り返ってみましょうか。 ここを読んでいただいている方の中には 前のホームページ時代から読んでいただいている方 一年以上……続きを読む

prayer
結局、強大な敵の前では 人は祈ることしかできません。 今の僕たちにできることはそれぐらいなのでしょう。 紹介させていただいた日まで 病態ができるだけ進行しないよう祈ることしかできません。 手術が無事に成功することを祈るこ……続きを読む

現実
明日の診察は17時半が最終受付となります。よろしくお願いいたします。 今日のブログの前に、先にお知らせをさせてください。 今日は望月の33歳の誕生日です。 せっかくの誕生日に銀行さんとのやり取りに悪戦苦闘しないといけない……続きを読む

原点
すみません。 今日はお酒が少し入った状態で書いております。 気分を害されたら申し訳ありません。 それを先に謝っておきます。 今日は千葉と茨城から 大学の同級生と後輩が わざわざ応援に来てくれました。 ということで、仕事が……続きを読む

動物病院を変えること
かかりつけの動物病院を変更することって 結構、勇気のいることなんじゃないかと思っています。 通っていた動物病院の通院歴が長ければ長いほど そのハードルはどんどん高くなると思いますし 先代、先々代の犬さん・猫さんからずっと……続きを読む

ねこさんのサブスクについて想うこと
先日サービス提供が開始された猫さんのサブスク・ねこホーダイ。 色々問題がありそうな内容で すごい炎上していますね。 こちらが公式サイトの説明みたいです→ねこホーダイとは? ツイッター上では色々な方からの批判の嵐が止まない……続きを読む

3歳児健診と尿検査
先日、次男の3歳児健診がありました。 で、尿検査のための採尿をしないといけなかったはずが まさかの忘れる事態。。。 とほほな3歳児健診だったわけです。 こういう時に 尿検査のために採尿してくださる犬さん・猫さんのご家族に……続きを読む

Axis
今日の内容は、自分の中で気持ちを整理するために書いておりますので 不愉快な方は読み飛ばしていただけると幸いです。 すみません。 変化に富むということは 軸がぶれないということと同義ではないと思うんです。 ダーウィンの進化……続きを読む