みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. 動物病院
  3. 1月29日土曜日の診察時間です。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

1月29日土曜日の診察時間です。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

こんばんは。大山です。

1月29日 土曜日の診察時間です。

午前中 9時30分 から 12時 まで(受付は診察終了30分前まで)となります。

よろしくお願いいたします。

動物は言葉で自分たちの症状を伝えることができません。

そんなの当たり前じゃん、と思うかもしれませんが

その点がどうしても診察を難しくさせることが多いです。

先日、猫ちゃんのお腹がペコペコと動く、という主訴で来院された方がいらっしゃいました。

食欲や元気はあって、吐いたり下痢したりもしておりません。

みなさんだったら何を考えますか?

もちろん、お腹がペコペコはお腹が空いているわけではありません。

結論、その子は胸の中に大きな腫瘍があり、その影響で胸水が溜まっておりました。

胸の中の腫瘍と胸水のせいで、呼吸が苦しくなってきたために

頑張って呼吸をしようとして、お腹を使って腹式呼吸をしていたのを、飼い主様はペコペコと表現されたようです。

これが人間だったら、最近なんだか息がしづらくて・・・と言えば済む話ですし

もっと早くに発見されることが多いのでしょう。

自分で自分の症状を伝えることができないというのは、そういうことなのです。

やはり、定期的な健康診断というのは大事なのだと思います。

症状が出る前に発見できたら予後が変わることも多いです。

なんなら動物病院に顔を見せに来てくださるだけでも、今回のケースのような病気の発見に繋がることもあるかもしれません。

健康診断についてご興味のある方は、一度当院までご相談に来ていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

それでは、今日はこのへんで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati.9582@icloud.com)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!