みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. つぶやき
  3. 1月7日金曜日は再診予定の方のみの診察となります。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

1月7日金曜日は再診予定の方のみの診察となります。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

こんばんは。大山です。

1月7日金曜日は再診予定の方のみの診察となります。

よろしくお願いいたします。

当院が目指している高度動物医療センターの設立ですが

その中の一つでどうしても欲しい設備がCT検査装置であります。

CTの中でも、撮影スピードが早く

場合によっては全身麻酔をかけることなく、ある程度の状況判断のためにCT検査を行うことができる

そんなCT装置を備える予定です。

CTなんてなくても超音波とかレントゲンを駆使すれば

ほとんどの病気を診断できるでしょ

と言われるかもしれません。

確かに、その点は否定できないとは思います。

ただ、より正確な診断へと導いてくれるスピード感が出る可能性があるのではないかと僕は思っています。

突然の虚脱、立ち上がることもできない状況で

動かすことすら難しい症例なんかに

隅々まで画像検査を行うことは困難をきわめることがあります。

そういった症例は基本的に迅速な判断・迅速な対応が必要不可欠であり

適切なタイミングで治療に入ることができるかどうかが

その子の運命を決めると言っても過言ではありません。

そのタイミングを見極めるまでに

無麻酔でCT検査をすることができれば、よりスピード感が出るのではないか?ということです。

今年に入ってからまだ6日しか経っていないにも関わらず

すでに色々なことがありまして

ほんとCTがあればなあ、という想いは日に日に募るばかりです。

なんだか、自分ができないことを設備のせいみたいにするのは嫌ですが

あれば確実に診療の幅は広がるでしょうし

助けられる子は増えるように思います。

年が明けて6日間のうち3分の1ぐらいは凹んでいるように思いますが

今年はそういう年になるのかもしれません。

めげることなく頑張りたい気持ちは強いのですが

なかなか上手くいかないことも多いのが現実なのかもしれません。

とりあえず気持ちを切り替えて明日も頑張りたいと思います。

それでは、今日はこのへんで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati9162@outlook.jp)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!