みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. つぶやき
  3. 来るって言ったのに

来るって言ったのに

19時過ぎぐらいに電話がかかってきました。

今から緊急で行こうと思うんですが、20時ギリギリになっちゃいそうなんです、とのこと。

すでに緊急の子とかがいて処置中とかでない限り

基本的には、大丈夫ですよ、気をつけてお越しくださいと伝えます。

で、19時半ぐらいに最後の診察が終わって

もうそろそろ来るかなあーとその子を待ちます。

その後、20時直前に、やっぱ行くのやめときますー的な電話がかかってきます。

今日はそんな感じの最後でありました。

いや、まあ、確かに色々と事情はあるのかもしれません。

病院なんて誰しも行きたくないですもんね。

でも、こっちは準備してスタッフ残して締めの作業もできずに待っていたんですね。

自分自身の行動がどのくらいの人に影響を与えているかを

きっちり考えた上で行動を取ってほしいなあとか思うわけですが

そこを考えたらそんなことをしないと思いますし

それをここに書いたからって何の解決にもならないとは思います。

はい。ただの愚痴です。すみません。

当院の診察は予約制ではないので、直前のキャンセルとかって

手術とか検査とかになるんですが

予約制の動物病院さんとかって本当に大変だろうなって、こういう時には思います。

予約をして、一つの診察枠を取るということは

誰かがそこの診察枠には入れなかったわけでして

当日の直前とかにキャンセルとかされてしまったりすると

ポカーンとそこだけ空いちゃうとかになるんだろうな、って思うんです。

手術なんかに関しては

本当はもっと早く手術してあげたいのに、予約枠がいっぱいで入れない

みたいなことってあると思うんです。

そんな状況下で、当日の朝にやっぱ無理です・・・みたいな感じになってしまうと

他の子入れられたやん、ってどうしようもない気持ちが込み上げてしまうこともあったり。

確かに止むを得ない事情って誰しもあると思いますし

怒ったって仕方がないとは思います。

いや、愚痴ばっか書いていても何の実りもないのでもうやめますね。

ほんとすみません。

気持ちを切り替えて明日はソレンシア・リブレラセミナーが開催されるそうです。

モッチーがアメブロの方でも書いていた犬さん・猫さんの関節炎の新しい治療薬のセミナーです。

発売されて実際に使用した例の報告であったり

具体的な使い方のコツなんかももしかしたら聴けるのかもしれません。

20時からなので最初から観れるかどうかは微妙ではありますが

また、何か新しい情報なんかありましたらアップしたいと思います。

当院としましては、これらの両薬剤の効果は結構良さそうな感触です。

猫さんなんかは、ある程度高齢になって昔より活動性が落ちている子に関しては

ソレンシアを一度打ってみるのはアリなんじゃないかなって思うぐらい好感触です。

そこら辺も含めてまた今度書きますね。

それでは今日はこの辺で失礼いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati9162@outlook.jp)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!