みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. つぶやき
  3. CT検査

CT検査

望月と僕の大学の先輩の動物病院に

CTが導入されることが決まったんです。

その病院さんは先輩で3代目になる動物病院なんです。

開業して60年以上が経過していますっていう話を聞くと

やっぱり歴史には逆立ちしたって敵わないのかって

なんだか悲しくなってくるわけです。

ただ、開業して7年目とかでCTを導入されている病院さんも実在するわけで

他の誰かにできて自分らにできないわけがないとも思うんですよね。

ただ、現状、移転したばっかですし

色々と問題は山積しておりますし

そんなこともあってのモッチーのブログなのかなと↓

https://ameblo.jp/minatomati9582/entry-12819454966.html

CT以外にも欲しい医療機器なんて山ほどあって

1000万円以上するようなエコー機器も欲しいですし

手術の関連機器だって、酸素室だって増やしたいですし

個人的には血液透析の機械も、据え置き型の血液ガスの機械も欲しいなとか思っちゃいますし・・・

求め出したらキリがないのは十分にわかっているつもりですが

子どもが新しいおもちゃやゲームを欲しがるのと同じくらい

僕も新しい医療機器とか書籍とかが欲しくなってしまうわけで

そこの欲求自体はどうしようもないですね。

病院を拡大移転したいです、とか

CTを導入したいです、とか

地域で一番の動物病院にしたいです、とか

実際に叶うかどうかは誰にもわからないですが

公的な場で口に出すということが大事だとは思っていて

他人に言えないような野望が実際に叶うことなんてあるのかなとか思うわけです。

こいつら頭おかしいんちゃうかなと思われるようなことを

ただただ公言し続けて初めて

誰にも成し得なかったようなことが実現するんではないかと。

なので、どうせとか言ったらなんですが

おそらく実現していくんだろうと思います。

移転する前から当院に来てくださっている患者様の皆様はもちろん

移転後に新しく来てくださるこれからの患者様にも

そういった病院が大きくなっていく姿を

ともに体感してくださると嬉しいなと思いますし

そのための『あんどえむ』という媒体なのかなと勝手に考えておるわけですが

それは良い風に表現し過ぎですかね。。。

このまま書いていくと何だか雲行きが怪しくなってくるので

そろそろおしまいにしようと思います。

それでは、今日はこの辺で失礼いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati.9582@icloud.com)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!