「2023年9月」の記事一覧

ペットサービスあたる
当院の患者様のお一人の方が わんちゃんと一緒に暮らすご家族のためのサービスを始めたそうで 先日挨拶に来てくださったので せっかくなのでここでも少し紹介させていただければと思います。 詳しくはこちらのページをご覧になってい……続きを読む

麻酔のセミナー
来週の金曜日に行われる麻酔のセミナーに参加してみようかと思います。 そのセミナーのタイトルが 『専従医が行う麻酔のインフォームドコンセント&一次診療で出来る避妊去勢・歯科処置の麻酔管理MAX』 MAXとか書かれてしまうと……続きを読む

レーザー治療
あんどえむのyoutubeをご覧になった方は すでにご存知かもしれませんが 先日、レーザー治療機器のメーカーさんが 学会の帰りに当院にデモ機を持ってきてくださり どんな機器かを実演を交えて営業していただきました。 色々な……続きを読む

googleの口コミ
すみません。ブログの更新2日サボりました。 なんかこう色々とやることと考えることと重なって 何となくパソコンから遠ざかっておりました。 申し訳ありません。今日からまた再開します。 先に連絡ですが 先日も申し上げました通り……続きを読む

ダイアベティス
昨日、土曜日の診察件数は結構多かったせいもあって 午前の診察が終わったのが結局14時という有様でした。 それとは打って変わって今日曜日の15時過ぎですが ブログを書いている余裕があります。 診察件数も昨日よりも全然少ない……続きを読む

クッシング症候群について〜続き〜
昨日の続きの前に連絡です。 10月1日の日曜日は休診となります。 その日、愛玩動物看護師国家試験の予備試験がありまして 今年は当院の鈴木看護師の受験年なんですね。 鈴木看護師がいない状況で診療をやって皆様にご迷惑をおかけ……続きを読む

クッシング症候群について
副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)はわんちゃんの内分泌疾患で 最も多い疾患です。 発生頻度が多いせいかご相談をいただくケースも多いので 関心のある方も多いのかなと推察されます。 ということで、本日は 2年半前のもので……続きを読む

心臓のエコー検査
最近の若い人はfacebookをあまり使わない印象と聞きますが 色々なオンラインサロンとかもありますし 結構利用している人は実際多かったりするんですかね? 小動物臨床の獣医さんの間でも 有料・無料を問わず結構たくさんのf……続きを読む