みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. 動物病院
  3. 何を基準に動物病院を選びましょうか?

何を基準に動物病院を選びましょうか?

今日は時間があるので

早めに更新しようかと思います。

たまには望月と内容を被せにいこうかと。

裏ブログでもリブログさせていただきました先生のブログ

こちらでも紹介したいと思います↓

https://ameblo.jp/ves2020/entry-12811696116.html

いや、ほんと、僕は皆様に読んでいただきたいなって思います。

僕たちよりも優秀で有名な先生なので

僕らが何か言うよりも数倍説得力があるんではないかと思いますし

動物病院の現状は

札幌市も静岡市もそんなに変わらないと思います。

というか、大学病院とかが無い分、静岡市の方がもっとひどいかもです。

対症療法で色々な薬を使用して

パッと治してみせたように演技していく方が

すごい獣医師って感じになると思いますし

余計な検査は勧めてこないから良い病院だ!みたいな感じの風潮になっちゃうんだと思います。

あとは

長年病院をやっているという歴史を紋所みたいな感じで使用して

必要ない子に薬を処方するのが上手な先生が多いですね。

心雑音があるから薬を飲まないといけません。

胆泥症があるからずっと薬を飲まないといけません。

頻尿傾向があって膀胱炎が疑われるから二週間効く抗生物質を打っときますね。

みたいな感じで。

僕たちはこういう世界観で診療をしている先生方には永遠に勝てないと思います。

必要な検査をすることなく

ただ臨床経験というものを根拠に必要ないのに薬を処方することができると

それだけ病院の売り上げは上がります。

病院は金銭的に潤うので、そういう病院さんがなくなることはきっとありません。

逆に、必要な検査を実施して

まだ薬を飲む必要はないですねーってな感じで

経過観察をし続けていても売り上げはあんまり上がりません。

なかなか動物病院の運営って難しいですね。

昨日、当院で検査をさせていただいた子は

血圧を測定してないのに、高血圧だからという理由で薬を処方され続けておりました。

ご家族様も不思議に感じておられましたが

長きにわたり動物病院をやっているからとか

ご年配の先生で経験が豊富だからとか

そういう理由でこの先生方は支持され続けているのだと思います。

誰がどう考えてもおかしな現象が動物病院業界では当たり前のように起きているんですね。

当院で血圧を測定したその子は

高血圧なんていうことは全くありませんでした。

やっぱり必要な検査は実施した方が良いと思います。

必要のないお薬にお金を払い続けるのなら

薬が必要かどうかを判断するための検査にまずはお金を払う方が

結果的に動物のためになるんじゃないかなと僕は思います。

ただ盲目的に薬を処方するんではなくて

きちんとした客観的なデータに基づいた薬の処方を実施してくれそうな

そんな動物病院を選ぶ方が良いのではないでしょうか。。。

そろそろ怒られそうなので

今日はこれくらいで失礼します。

それでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati9162@outlook.jp)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!