みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. つぶやき
  3. 便秘の猫さんに可溶性繊維を。

便秘の猫さんに可溶性繊維を。

昨日から始まった当院の通販サイトは

動物ナビというところで商品を販売させていただいております。

初日から100人ぐらい登録していただきました。

少しでも皆様のお役に立てればなと考えておりましたので

嬉しい限りです。

ただ、今日こんなメールが届きました。

スクリーンショット 2023-03-02 20.05.37.png を表示しています

望月がアメブロに掲載していた当院のコードを

他の動物病院の方が見たみたいで

そこから本部に連絡が入り、注意を受けた感じです。

昨日の今日ですごいスピード感ですが

望月ブログを読んでいるお近くの動物病院関係の方もいらっしゃるんだなと改めて思いました。

当院もそれなりに注目されるようになってきているのですかね。

というわけで、ブログの方に掲載するのはダメみたいなので

知りたい方は直接お問い合わせいただければと思います。

こちらでも顧客情報を管理できるので問題ないように感じるのですが

ダメみたいなのでそこはご容赦ください。

ただ、googleとかで

『動物ナビ 病院コード』って検索をかけると

たくさんの動物病院さんがホームページ上に

ご自身の動物病院の病院コードを公開されております。

そういった動物病院さんはOKなのに

当院のブログはダメなのは

なんとも理解しがたい状態ではありますが、世の中そういうもんなんでしょう。

でも、動物ナビがスタートして

個人的に良かったことは

サプリメントを勧めやすくなったことです。

病院で買うとどうしても仲介の手間や人件費などを加味し

値段設定を高くしないといけないところを

定価よりかなり安く買ってもらえることで

治療の一環としてのサプリメントを患者様へ提示しやすくなりました。

サプリだと保険が効かないため

場合によっては薬よりも高くなってしまったりで

せっかく効果が期待できるものもたくさんあるのに

なんだかなあと思っておりまして。

あくまでも目的は継続して使用していただくことなので

ネットで買った方が安いのでそっちで買ってもらっても良いですよと言っちゃったことも何度もあります。

これからは自分がお勧めしたいものを

ここで安く買って貰えば良いので、気持ちがすごく楽になりました。

なので、これからはこのブログでもちょいちょいお勧め商品なんかを載せていこうかなと思います。

今日は第一弾ということで

便秘に悩む猫さんに・・・

食事をなんでも食べてくださるなら、診察中はこれをお勧めすることが多いです↓

で、最近違うメーカーさんから可溶性繊維の入ったフードが発売されました。

それがこれです↓

今のところこちらを試したことは僕自身ないのですが

ロイヤルカナンの方を食べてくれないなら、選択肢としてはありかもしれません。

とはいえ、なかなかフードはお気に入りのものが良い猫さんも多いとは思います。

そういう猫さんが便秘に悩む時には

これを今食べているフードに加えて食べてもらうのはありだと考えています。

今のご飯に可溶性繊維をプラスする感じになるわけなので

食事全部を変えなくても良いのがメリットですね。

猫さんの便秘は重度になると

嘔吐が頻回になったり食欲がなくなったり

状態がかなり悪くなる子も少なくありません。

何事も早めの対処が重要なように感じます。

何かご不明な点やご質問などある方は、気軽におっしゃってください。

それでは今日はこのへんで失礼いたします。

動物ナビのサイトはこちらです↓

https://donavi.ne.jp/shop/

ショッピングをお楽しみください。

病院コードはemail(minatomati.9582@icloud.com)もしくはインスタのDMなんかでお問い合わせ頂くか

病院に直接来て聞いていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati.9582@icloud.com)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。