みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. つぶやき
  3. 適正価格って難しい

適正価格って難しい

先日の当院の裏ブログのテーマでもありました『数字』の解釈は人によって異なります。

本日、わんちゃんの避妊手術の費用に関する問い合わせがありました。

どうやら他の動物病院での避妊手術の費用が高いため電話されたそうです。

で、当院の価格を聞いて『えっ?6万!!』とおっしゃられて、少し考えますとなったみたいです。

おそらくもっと安いご費用での手術をご希望なのだとは思います。

確かに当院での去勢手術・避妊手術の費用は、他の動物病院さんと比較して安くはないとは思います。

猫さんの去勢手術なら45000円、犬さんの去勢手術なら51000円

5kg以下の犬さんの避妊手術に至っては68000円が現在の価格になっております。

何て高いの!?と感じる方もいらっしゃるのかもしれません。

ただその値段にしているのにはもちろんきちんとした理由がございます。

昨年から続いている、あらゆる原材料の値上げラッシュというのももちろんありますが

当院の場合は病院としてこだわっている部分がございます。

これらの金額の中には

術前の身体検査・血液検査・胸部レントゲン検査

血管確保代・麻酔や疼痛管理に使用する薬剤費用

麻酔技術料・手術技術料・手術材料費用などが全て含まれております。

当院は全身麻酔に力を入れて取り組んでおりますので

一般的な動物病院さんよりも術前から用意しておく薬剤の種類も多くなると思われます。

緊急時の心肺蘇生用の薬もすでに用意した状態で手術には臨んでおります。

また、麻酔をかけ始める導入と呼ばれる過程や

麻酔から覚める覚醒と呼ばれる過程もより長い時間をかけて慎重に手術に臨んでおります。

全ては、100%安全な全身麻酔はないけど可能な限り100%に近づけるために行っていることです。

また、外科医と麻酔科医の獣医師二人体制でどの手術にも臨んでおります。

単純に獣医師一人で手術に臨まれている動物病院さんよりも

人件費という観点から考えても二倍になるとわかりやすいかもしれません。

わんちゃんの避妊手術はそのような内容の68000円という値段設定にしております。

可能な限り丁寧に時間をかけて周術期の管理をしたいと考えておりますので

当院的にはそれが適正だと判断してその値段にしております。

去勢手術や避妊手術について

ご質問などある方はいつでも当院まで直接お越しいただければと思います。

それでは今日はこのへんで失礼いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati.9582@icloud.com)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。