みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. 動物病院
  3. 術後シリーズ

術後シリーズ

当院のインスタグラムで

今年から始まったストーリーズの術後シリーズですが

元々は、望月が個人のインスタアカウントの方で密かにやっておりました。

が、結構反響があったみたいでして

今年からは病院のアカウントの方で発信しております。

今日は、わんちゃんの避妊手術でした。

去勢手術や避妊手術は、簡単な手術なんでしょ?と思われがちではありますが

一般的にされている=簡単で痛みの少ない手術、というわけではありません。

特に避妊手術は、開腹手術です。

奥の方にある卵巣を引っ張ってきて、切除して、閉腹する。

普通に結構痛い手術だと思います。

全然痛くない手術ですよーとか言う人がいたら、たぶん嘘だと思います。

お腹を切るんですから。

痛い手術だと認識しているからこそ

しっかりとした疼痛管理が求められます。

本人が手術されたことに気付かないくらいの麻酔にしてあげるのが僕の理想ですが

なかなかその境地への到達は今すぐには難しい感じです。

ですが、できる限りのことをやってあげることで

今日の子みたいに、手術が終わって麻酔から醒めて15分・20分とかで尻尾を振ってくれます↓

https://instagram.com/stories/minatomatiaht/3013164647386141308?utm_source=ig_story_item_share&igshid=MDJmNzVkMjY=

今その子は僕がブログを書いている傍らで走り回ってくれています。

現時点でご家族から満足のお声をいただくことも多いですが

もっともっとより痛みの少ない形を追求していきたいですね。

動物病院で手術などの大きな痛みを伴う処置を行うと

動物もPTSD(心的外傷後ストレス障害)になるらしいんですね。

そうすると今後動物病院に来るのも嫌になってしまう可能性がありますし

結果的に検査や治療がやりづらくなってしまう可能性もあります。

動物たちの今後のことを考えても、手術時の痛みの極力抑えてあげることは非常に重要ということです。

もっと進化できるように頑張りたいと思います。

それでは今日はこのへんで失礼いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati.9582@icloud.com)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!