みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. 動物病院
  3. キャットリボン運動とネクスガードキャットコンボ

キャットリボン運動とネクスガードキャットコンボ

当院へのご意見・ご感想などを書いていただけると嬉しいです↓

https://g.page/r/CUM1xhKUO1ueEAg/review

当院を初めていらっしゃる方のご参考になるかと思います。よろしくお願いいたします。

今日は猫さんの情報をお二つお届けします。

ご存知の方も多いかもしれませんが

乳がんで亡くなる猫さんを減らそう!というキャットリボン運動というものがありまして

当院は、そのキャットリボン運動の協賛動物病院なのです。

今日の一つ目は、そのキャットリボン運動の輪を広めよう!というイベントのお知らせになります。

こちらのイベントの対象は、全国の猫さんを飼育されている飼い主様になります。

参加費もかかりませんので

もしよろしければ、周りの猫友さんにも勧めてみてください。

今週の土曜日にオンラインで行われる予定です。

ご興味のある方はぜひご参加ください。

画像から入れない方は

こちらから直接どうぞ→https://vetscope.vet/events/catribbon_online2022

2つ目は、猫さんの新商品のご案内です↓

ネクスガードという名前は聞いたことがある方も多いかもしれません。

特に犬さんがお家にいらっしゃるご家庭は

ネクスガードスペクトラをフィラリア・ノミ・マダニの予防薬として飲まれている人も多いかと思います。

今回はそのネクスガードシリーズに猫さん用が出ましたよ、というお知らせです。

今現在日本にある猫さん用のフィラリア・ノミ・マダニ予防薬の中では

最も守備範囲の広いといいますか、効果のある範囲が広い予防薬になります。

ノミ・マダニ・ミミヒゼンダニ・フィラリア・猫回虫・犬小回虫・猫鉤虫・瓜実条虫・猫条虫・多包条虫

がその守備範囲です。

猫さんに今現在使用するフィラリア予防薬としては

レボリューションプラスとブロードラインが一般的かと思いますが

レボリューションプラスは条虫には効果がありませんし

ブロードラインはミミヒゼンダニの承認を得ておりません。

今回の薬剤は、そこらへんを全てカバーする新しいお薬になるわけですね。

しかも、生後8週齢から、体重800gの子猫さんから使用できますし

妊娠中の猫さん、授乳中の猫さんへの投与の安全性も確認された薬剤となっております。

今までフィラリア予防をすでにされている方も

新しいもの好きな方は試してみるのはありかもしれません。

価格帯もそれほど変わらない感じになるかと思います。

発売は11月からになるみたいですので

ご興味のある方がいらっしゃいましたら、病院までお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

今日は宣伝ばかりで申し訳ございませんが

このへんで失礼いたします。

それでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati9162@outlook.jp)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!