みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. つぶやき
  3. いざ北海道へ

いざ北海道へ

こんばんは。大山です。

今週の土曜日は休診日となります。

二週連続で土曜日を休診にさせていただくことになり申し訳ありません。

来週の土曜日は東京の心臓病センターに見学に行くということは以前にお伝えしたかと思います。

じゃあ、今週は何なの?ということになりますが

急な望月の発案で札幌へ行くこととなりました。

はい、社長命令です。

以前から望月の裏ブログでも何度も登場している

あべちゃんこと、安部氏のスカウトに行ってまいります。

安部氏は現在、札幌夜間動物病院という日本でもトップクラスの救命率を誇る夜間救急の動物病院でバリバリ働いているお方です。

で、僕たちが大学時代に一緒にルームシェアしていた同居人です。

望月は途中で引っ越しましたが、僕と安部氏はおよそ5年半一緒に住んでおりました。

サークルも研究室も一緒で

何なら新卒で働いた動物病院もとても近く

卒業してからも何度か安部氏の家にチャリで遊びに行きました。

そんな彼をスカウトするかどうかずっと望月と話し合ってきました。

色々と考えることも結構悩みに悩みましたが

やはり彼が今の当院には、今の静岡市には必要じゃないか、という結論になりました。

ただ、今回、別にスカウト目的で行きます、とは本人には伝えておりませんので

彼自身、どう考えているかは不明です。

でも、もしかしたらお願いしたら来てくれるんじゃないか?ということで急遽札幌に行くこととなりました。

ほんと急ですみません。

そこで皆様にもお願いなのですが

安部氏に向けて、静岡に来てください的なメッセージをこのブログのコメント欄にでも残して頂けないでしょうか。

彼は

少し不器用な部分はあると思いますし、人見知りな側面もあるとは思います。

酒癖も良くないし、顔も少し怖いかもしれません。

でも、動物医療には人一倍情熱を注ぐことのできる才能は持っています。

たぶん、5日ぐらいなら寝ないで働くことができると思います。

そこに死にそうな動物がいれば、自分の命を削ってでも助けてくれるようなそんな獣医師だと思います。

僕たちの言葉だけで、安部氏の必要性を説いたとしても

彼の心を動かすことはできないかもしれません。

そこにプラスして皆様からのお言葉をいただくことができれば

彼の心の矢印が少しでも静岡に向いてくれるかもしれません。

安部氏が静岡で働くこと自体、飼い主様にとってのデメリットは全く内容に思います。

どうか、皆様のお力をお貸しいただければと思います。

  1. 安倍先生是非静岡市に来てください
    静岡の動物医療に新しい風を‍♀️‍♀️‍♀️
    静岡の人は優しいので、顔が怖くても酒癖悪くても大丈夫です。北海道に負けない位美味しい食べ物もあります!多分
    さわやかハンバーグをまず食べにきてくださいそしてみなとまちクリニックでお会い出来るのを首を長くして待ってます。
    よろしくお願いします‍♀️
    あ、あと☺️とても住みやすいです。

  2. 札幌の安倍先生
    是非みなとまちアニマルクリニックの獣医師になってください✨
    事実上大山先生が1人で孤軍奮闘しています。見て頂いた猫は完治しましたが、多頭飼ゆえまたいつお世話になるか分かりません
    飼い主からすると、大山先生の様な方が2名もいればほんとに安心だし病院の休診も少なくなると思います。
    みなとまちアニマルクリニックに飼い主の為に来てください

  3. 静岡の動物病院は、規模も、備わっている器材も、技術的にも、意識的にも、残念ながら東京と比べるとクオリティが低いと言わざるを得ないと思っています。違っていたらすみません。
    (静岡のすべての動物病院に行ったわけでもないし、東京の動物病院でもいろいろありますが・・・)

    安心して動物が飼えるように、そして、なにか命に係わる重大な病気にかかったときに、きちんとした見立てができる、頼りになる動物病院があれば、頼りになる獣医師さんがいれば、飼い主にとってこれほど心強いことはありません。

    今、猫では稀な病気にかかっている子がいます。セカンドオピニオンで、東京の設備の整った医療センターで検査・診断してあげることも考えたりしてしまいます(すみません)。2年前には、別の動物病院の医師の見立て違いで、ある日突然たった一日で愛猫を失いました。二度とこんな悲しい思いはしたくありません。

    動物医療のレベルを上げるには、やはり何といっても人材!だと思います。設備ももちろん大事ですが、熱意、向上心、モチベーションがないと変わりません。
    県民性なのでしょうか、現状に満足して変化を好まないのが静岡県民の特徴では?と静岡に来て思いました。

    少し不器用でも、人見知りでも、酒癖が悪くても、顔が怖くてもいいです!情熱があれば!!
    阿部氏のような方が静岡に来てくださったら、何か変わるかも!と期待してしまいました。

    だって、自分の命を削ってでも助けてくれるような獣医師、おそらくそんな方いないですよ、静岡には。
    そういう方に是非静岡に来ていただきたいです。
    静岡の動物医療のレベルを底上げしていただけたら、私たち飼い主の不安も少しは拭えるでしょうし、今まで救えなかった命も救われるかもしれません。
    そして、大山院長と望月医師が目指している理想のカタチに近づけるかもしれませんね。

    全力で阿部氏のスカウトに賛同いたします!
    大山院長、望月医師、頑張ってきてください!

    私も、大山院長と同じで、夫の仕事の都合で、東京から縁もゆかりもない静岡に移住しました。
    それまでは一度も静岡駅に降り立ったことはなかったのですが、実際に住んでみると、温暖な気候で冬も暖かいし、山も海も近いし、そして何より食べ物が美味しい! 魚も果物も野菜もお茶も、そして、意外にも日本酒のレベルも高いし、クラフトビールも豊富に揃っています。もう、東京には戻れません笑!
    阿部氏はお酒も飲まれるとのこと。ぜひ静岡の日本酒やクラフトビールも味わってほしいです。

    長文、乱文、失礼いたしました。

  4. 安倍先生
    セカンドオピニオンでみなとまちアニマルクリニックと出会って1年が経ちました。
    踏み出すには不安や心配、その時お世話になっていた病院への申し訳なさなどなど‥いろんな感情を乗り越えて私にとってはとても大変な一歩でした。
    残念ながら2週間程で虹の橋を渡ってしまいましたが何年にも感じる濃い時間を先生達から頂いたと本当に感謝しています。
    ワンコ、ニャンコ達の医療だけでなく飼い主に寄り添ってくれる暖かい病院をもっと多くの方に体感して頂きたい✨
    私もまだこれからも3匹のニャンコがお世話になって行きたい✨
    安倍先生のお力があればみなとまちアニマルクリニックが今以上に素敵な病院になると楽しみでしかありません
    どうぞ静岡のワンコ・ニャンコとその家族そして望月先生大山先生を宜しくお願い致します!

  5. 安倍先生
    初めまして。
    みなとまちアニマルクリニックにお世話になっているものです。
    わがにゃんずはまだ元気で大病もしていませんが、望月先生と大山先生の優しく丁寧な診察、また言葉の端々にあらわれる動物たちへの愛情に幾度となく元気をいただいています。
    動物は家族なので人間の子育てと同じだと思っております。
    話すことができない子供同然の動物に対し、愛情と責任をもって接してくださる姿勢に感謝しかありません。
    そのために望月先生が経営のために知恵を絞り、大山先生が(おそらく)自分の子育てを手伝う時間もなく寝る間も惜しんで勉強してくださり、
    みているほうは過労死してしまうのではないかと思うほどのストイックさで病院に向き合ってくれているのを感じております。
    その先生たちがぜひ静岡に来て一緒に働きたい!という安倍先生には期待しかありません
    私たち患者にもとても力強い存在になることは間違いありません。
    どうか静岡に来てください。
    そして、望月先生、大山先生とともに、静岡一の動物病院にしてください。
    安倍先生にお会いできることを楽しみにしています。

  6. 安部先生、ごめんなさい。
    お名前の漢字を間違えておりました。
    大変失礼いたしました。

  7. 安倍先生、いつ来てくださるのかな(^^)
    いつかいつかと、心待ちにしています。

    最近の望月先生、大山先生、お二人とも疲弊されてて見てられないんですよ。疲労困憊されてても、手を抜かずにきちんと対応してくださるのは本当にありがたいんですが、心配で心配で…

    望月先生、大山先生!
    安倍先生にちゃんとOKをもらって来てくださいね。

    酒癖…ご一緒しなきゃわからない笑
    お顔…マスク取らなきゃわからない笑笑

    安倍先生
    早く来てくださる日を待ち侘びております。

  8. 偶然を装った必然を大切にしたい。  望月先生の御言葉です。私も、本当に本当に同感です。心から強く強く想います。前の動物病院でも大変良くして頂き特別何かがあったわけではありません。 それなのに、かかりつけが休診日だった為に、以前から気になっていた みなとまちアニマルクリニックで診て頂いて言葉には表せない安心感を持ちました。そして、信頼の想いも。 犬さん、ねこさんだけでなく 私達飼い主にも寄り添って下さいます。昨年は、わが家のねこさんが致死率の高い病気になり、大山院長先生と望月先生に助けて頂きました。最後まで諦めない先生方と温かい言葉をかけ続けて下さった看護師の鈴木さんのおかげで、私も、踏ん張れました。
    上手く言葉にならないけど、溢れる感謝と信頼の想いは、必然の御縁の導きだと思います。
    安部先生、先生との御縁も必然の御縁です。安部先生と、みなとまちアニマルクリニックで、お目にかかれる日を心待ちにしております。どうぞ、よろしく御願い致します。

  9. 望月先生、大山先生が信頼できる安部先生が来ていただけたらとても嬉しいです。大変な状況で明日も見えない状況の猫を救っていただいたお二人の先生には感謝しかありません。うちの猫も休診日に急遽手術をしていただいたり、先生方はいつ休んでいるのかな?と心配でした。もし安部先生が来ていただけたら、お二人の先生が安心してお休みが取れる日が来るのではないでしょうか。一生懸命に動物と向き合い尽くしていただける病院だからこそ、スタッフの皆様が、心も身体も健康で居てほしいと思ってます。それには、お二人の先生の信頼できる安部先生の力がとても大きいと思います。是非よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati.9582@icloud.com)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!