4月14日木曜日の診察時間です。心臓病・腎臓病についてお悩みの方、ご相談ください。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。
こんばんは。大山です。
4月14日 木曜日の診察時間です。
午前中は 9時30分 から 12時 まで
午後は 17時 から 20時 まで(受付は診察終了30分まで)となります。
よろしくお願いいたします。
昨日、嫁さんに動物愛護協会のCMの話をされました。
僕自身は、ほとんどテレビを見る機会がないので
そのCMを見たことはないのですが
ペットの衝動買いはやめましょう、というような内容のCMみたいです。
皆様ご存知でしょうか?
確かに、たまたま立ち寄ったペットショップで
可愛いと一目惚れしただけで、命である動物を飼うというのは
一般的にはあまり推奨されないのかもしれません。
ただ、僕としては、飼うことになった理由は人それぞれだし、別にいいんじゃないかなあとも思います。
もちろん、きちんと下調べをして
どこかにでかけることに制限がかかったりする動物との生活の大変さや
向こう20年面倒を見続ける覚悟
何かの病気になった時に突然の出費があるなどなど。
色々とわかった上で飼い始めるということは大切なことだとは思います。
ただ、衝動買いの勢いで飼うことを決めるという行動自体は良くないかもしれませんが
30〜40万円の動物を即決でその場で購入できるという経済力は
動物を飼うにあたっては大事な要素の一つであるようにも感じます。
動物は命です。
今日・明日、彼ら彼女たちの身に何が起こるかはわかりません。
もしかしたら、急に重い病気が発生するかもしれませんし
生涯にわたる治療が必要になることだって十分にありえます。
もちろん、きちんとした医療を施すことだけが愛情ではないのかもしれませんが
治したり、良好にコントロールすることが可能な疾患が動物に発生した場合に
適切な治療を施そうと動物病院に連れて行くことは、飼い主様の責務の一つであるように僕は思います。
動物を飼うということはそういうことなんじゃないのかなあ、と思うわけです。
だから、衝動買い自体は別にどっちでも良くて
そのあときちんと覚悟を持って動物と暮らし続けられるかどうかなんじゃないかなと思うのです。
衝動買いじゃなくても、きちんと世話をしない人もいましたし
逆に一目惚れでわんちゃんと暮らすようになってから
生活すべてがわんちゃん中心になった方も知っています。
結局はその人の動物に対する考え方次第なんじゃないかなと思うわけです。
あんまりこういうことを書かないほうが良いんでしょうが
きちんと動物のことを考えてくださる人が多数を占めるようになってくれたらいいなと思います。
それでは、今日はこのへんで失礼いたします。
youtubeのチャンネル登録はこちらからお願いいたします↓
https://www.youtube.com/channel/UCm42JCaUUs4qes_UI-j82YA
当院でのご経験などをこちらに書いていただけると嬉しいです↓
-
4月13日水曜日の診察時間です。セカンドオピニオンに関してもいつでもご相談ください。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。
-
4月15日金曜日は休診日となります。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。