みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. つぶやき
  3. 2月24日木曜日の診察時間です。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

2月24日木曜日の診察時間です。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

こんばんは。大山です。

2月24日木曜日の診察時間です。

午前中は 9時30分 から 12時 まで

午後は 17時 から 20時 まで(受付は診察終了30分前まで)となります。

よろしくお願いいたします。

ドラマ・コードブルーの中にこういったフレーズがあります。

医者になって最初に覚えたこと

『救命の世界に奇跡はない』

2番目に覚えたのは

『患者を前にして奇跡を願わない医者はいない』ということ。

そう、人は奇跡を願わずにはいられない、ということだ。

奇跡にすがりついている時点でダメなのかもしれません。

奇跡とかを口にする前に、知識・技術の研鑽にもっと時間を割くべきなのかもしれません。

ただ、やはり今できる最大限のことをしても救うことのできない命というものがあります。

決して助けることを諦めたわけではないのですが

そういう時は奇跡を願ってしまいます。

僕は獣医師としてまだまだ未熟で弱い存在なんだと思います。

だから奇跡を願ってしまうのだと思います。

最初の言葉にもあるように、多くの場合医療の現場に奇跡はなく

あるのは必然だけです。

『奇跡』を『必然的な結果』へと変えていくためにできることは、努力と経験しかないのでしょう。

確かに以前に比べて

自分自身の手で助けることのできる命は増えています。

ですが、この子は絶対何が何でも助けたい、という想いを込めて望んでも

結果を伴わない時も少なくありません。

どんな病気だって治してみせます!

どんな子だって助けてあげます!と声を大にして言えるような、そんな獣医師はすごいなと思いますが

僕にはできる限りのことを全力でさせていただきます、としか言うことができません。

もっと強くなりたいです。

奇跡を願う医者ではなく、奇跡を願わなくてもいい医者になりたいです。

乱文失礼いたしました。

今日はこのへんでおしまいにします。

それでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati.9582@icloud.com)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!