みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. 動物病院
  3. 1月14日金曜日は診察予定の方のみの診察となります。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

1月14日金曜日は診察予定の方のみの診察となります。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

こんばんは。大山です。

1月14日 金曜日は診察予定の方のみの診察となります。

よろしくお願いいたします。

緊急の方に関しましては

留守番電話にメッセージを吹き込んでいただければ

後ほど折り返しさせていただきます。

合わせてお願いいたします。

最近は犬さん・猫さんの健康診断に対する意識のレベルがすごく高くなっているな、と感じます。

一昔前は、わんちゃんは春のフィラリア検査の時に

一緒に血液検査をされている方が多く

一年に一回は血液検査をしています、という患者様が多かったように思います。

ですが、やはり血液検査だけで身体の中の全てがわかるわけではなく

血液検査結果自体も、3ヶ月・半年もすればガラッと数値が変わることもあります。

そういった点も皆様がわかってきてらっしゃるのか

レントゲンやエコー検査、尿検査なども含めた健康診断を希望される方の数が確実に増えています。

特に、◯歳の誕生日記念に健康診断をしたいです!という方が多く

素晴らしい意識の高さだなと思います。

また、最近は、猫ちゃんの飼い主さんの意識もものすごく高くなってきてまして

一昔前は、猫ちゃんを動物病院に連れて行くのは調子が悪い時だけ、みたいな考え方もあったかと思うのですが

犬さんと同様、全身の健康診断をご希望される方がすごく増えてきました。

以前にも書いたのかもしれませんが(もう前に何を書いたのか覚えてないんです。ごめんなさい)

僕としては

健康診断や去勢手術、避妊手術を行うということは

基本的に健康だとご家族が認識している子に対して行う医療行為になりますので

すごく緊張します。

去勢手術や避妊手術の時に、心がけているのは

来た時よりも元気に帰ってもらおうと思って麻酔・疼痛管理を行っているつもりです。

手術をして身体に侵襲を加えているんだから、そんなの無理でしょう、とか言われるかもしれませんが

無理なことはないと思っています。

また、健康診断に関しては

重大な病気を早期発見できる唯一のチャンスである可能性もあります。

ここで見逃したらこの子の予後が変わってしまうかもしれない、という思いでやっているつもりです。

飼い主様方の意識が高くなっている以上

それに見合って動物病院側の動物医療に対する意識も高めてゆかなければなりません。

病院とご家族がお互いに力を合わせていくことが

結果的に動物たちの健康に繋がるのだと思います。

なんか同じようなことばかり書いておりますが

最近、本当に健康診断の予約が多いので書いてみました。

1月中はもうすでにいっぱいになってしまいました。

2月もちらほらと予約が埋まり始めておりますので

お早めにご希望の方は、ご連絡いただければと思います。

それでは、今日はこのへんで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati9162@outlook.jp)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!