みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. 動物病院
  3. 12月25日土曜日の診察時間です。アニミューンというサプリメントについて。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

12月25日土曜日の診察時間です。アニミューンというサプリメントについて。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

こんばんは。大山です。

12月25日 土曜日の診察時間です。

午前中 9時30分 から 12時 まで(受付は診察終了30分前まで)となります。

よろしくお願いいたします。

今年の9月に『アニミューン』という動物用サプリメントが発売されました。

アニミューンはフアイアというキノコの菌糸体からの抽出物で

免疫系に作用するのではないかとされております。

なんだか怪しそうな感じがするかもしれませんが笑

人間の方では、きちんとしたエビデンスがありまして

2018年の英文誌『GUT』にも掲載されたそうなのですが

ヒトにおける研究で、肝臓ガンの手術後の患者群に対して

フアイア投与群と非投与群では

腫瘍の再発率や生存期間に有意な差があったそうです。

人医療の世界でも

腫瘍に対して、ここまでのエビデンスがあるサプリメントはなかなかないそうでして

抗がん剤などの治療のプラスαの治療として期待されている存在みたいです。

で、今回、そのフアイアを原材料とした動物専用のサプリメントが新しくできたそうです。

人間と同様、抗腫瘍効果を期待した使用も検討できるかもしれませんし

メーカー的には中高齢期の健康維持にも推奨しております。

よかったらアニミューンのページを見てみてください↓

https://animune.jp/

購入に際しましては、動物病院コードというものが必要だそうでして

今回、当院もアニミューン取扱動物病院となりましたので

購入をご希望の方は、動物病院コードをお伝えさせていただきます。

また、商品のサンプルももうすぐ届くかと思いますので

まずは少し試してみたいよ、という方がいらっしゃればご気軽におっしゃっていただければと思います。

あくまでもサプリメントという位置付けではありますが

腫瘍疾患だけでなく

個人的には、わんちゃんのアトピー性皮膚炎や免疫介在性疾患

猫ちゃんの膀胱炎・猫伝染性鼻気管炎(いわゆる猫風邪)なんかにも使えないかなとか考えております。

もしかしたら猫ちゃんの歯肉口内炎なんかにも良いかもしれないですよね。

使用頻度が増えて、抗炎症効果などがわかってくれば

糖尿病や慢性膵炎、慢性腎臓病なんかにも使えるようになるのかもしれません。

そんなわけで

アニミューンを試してみたいよ、という方はぜひご気軽に当院までお立ち寄りください。

それでは、今日はこのへんで。

本日も、昨日に引き続き

飼い主様から暖かい言葉が綴られた可愛らしいお手紙をいただきました。

こういった一つ一つの感謝の言葉が僕たちが働くための強いモチベーションになります。

本当にいつもありがとうございます。

まだまだ若い動物病院ではありますが

犬さん・猫さんのためにできることを何でもやろうという必死さだけはどこにも負けないよう

精一杯頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati9162@outlook.jp)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!