みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. つぶやき
  3. 10月21日木曜日の診察時間です。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

10月21日木曜日の診察時間です。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

10月21日 木曜日の診察時間です。

午前中は 9時30分 から 12時 まで

午後は 17時 から 20時 まで(受付は診察終了30分前まで)となります。

よろしくお願いいたします。

僕は『将来の夢』というものをずっと持ち続けていられるような

そういうのを人に語ったりできるような

そんな大人になりたいなあ、と思っております。

どうしても、この仕事をしていると

『子どもの頃になりたかった職業に就けてすごいですね』とか

『子どもの頃の夢が叶ったわけですね』とか言われることもそれなりに多いのですが

僕としましては

何で『子どもの頃の夢=なりたい職業』ということになっているんだろうと疑問に思うわけです。

職業というものは

人生における目標や夢を叶えるための一つの手段であるに過ぎないと思うので

その職業に立つことを人生の夢にしてしまっていると

じゃあ、なった後はどうするの?となってしまわないのかなと。

日本の場合、獣医師になるためには

6年制大学を卒業し国家試験に合格しないとなれません。

どんだけ頑張っても24、5歳で獣医師になるわけですが

獣医師になるまでと獣医師になってからだと

普通は獣医師になってからの人生の方が長い場合が多いと思います。

そうすると、獣医師になることよりも

どんな獣医師になりたいか、獣医師になった後に何を成し遂げるか?の方が

人生における目標設定としては大事なように思います。

わざわざこのような場で言うようなことではないのかもしれませんが

今月の頭に我が家に三男が誕生したのです。

ですが、今月は今まで以上にバタバタしておりまして

生まれた新生児よりも

入院している猫ちゃんと過ごしている時間の方が圧倒的に長いという

完全にダメな父親っぷりを発揮しておるのです。

それでも少ない時間ではありますが

我が子達の姿を見ていると

生涯を通して大きな目標というものを

ずっと持ち続けてくれるような人間になってほしいな、と思うわけです。

将来何になりたいか?を聞くのではなく

将来どんな人間になりたいか?を聞くことのできる大人・親になれればいいなと思います。

今日は全然病院とは関係ないことですみません。

たまにはこういった近況報告でも。

それでは、今日はこのへんで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati.9582@icloud.com)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!