みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)は、心臓病・腎臓病・麻酔に力を入れている動物病院です。

  1. ホーム
  2. 動物病院
  3. 10月17日日曜日の診察時間です。当院はVESの会員動物病院です。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

10月17日日曜日の診察時間です。当院はVESの会員動物病院です。静岡市清水区の動物病院、みなとまちアニマルクリニックです。

こんばんは。大山です。

10月17日 日曜日の診察時間です。

午前中は 9時30分 から 12時 まで

午後は 14時 から 18時 まで(受付は診察終了30分前まで)となります。

よろしくお願いいたします。

以前からずっとブログを読んでいただいている方には

内容が重複してしまい申し訳ありませんが

また少しずつホームページとしての内容に厚みを持たせていきたいと考えておりますので

今日はVESについて書かせていただければと思います。

当院は、VES(Veterinary Education Service)というコミュニティの会員病院です。

VESとは何か?を知りたい方はこちらのページに飛んでいただく方が早いかもしれません↓

僕が簡単に言っていいのかわかりませんが

簡単に言うと

日本全国の獣医麻酔・集中治療のレベルを上げるために情報発信をし続けている会社とでも言いましょうか。

日々の症例情報や論文情報の共有をFacebook上のグループで行われていたり

オンラインセミナーを定期的に開催していたり

院内で観られる獣医師・動物看護師に向けた有料動画を配信していたり

麻酔や集中治療以外の講師の先生に他分野のセミナーをしていただいたり

出張で麻酔やICU管理、遠隔で麻酔やICU管理などなど

そんなことを色々とされている会社さんです。

現在は、会員の数が増えすぎてしまったため

もう新規の会員の募集はされてはいないのですが

当院はほぼ初期からのメンバーでして

日々勉強させていただいております。

当院の麻酔管理や重症症例のICU管理における考え方は

このコミュニティから得られた知識によってアップデートしている側面も多く

色々と参考にさせていただいております。

特に、日本におけるトップレベルの麻酔・集中治療専門の獣医師の先生の

ICU管理というものは

普通の一次診療ではなかなか真似できないレベルのものでありまして

簡単に言うと、現在の新型コロナウイルス感染症の重症患者さんにされているような治療と

同レベルの治療をわんちゃん・ねこちゃんに施されている先生方です。

麻酔や集中治療に従事する獣医師の先生方というのは

外科や内科の獣医師の先生と比べると

飼い主様と直接お話しする機会は少ないかもしれないですし

あまり脚光を浴びることは少ないように思います。

ですが

『絶対に死なせない』という諦めない熱い思いがそこにはありまして

普段のFacebook上での先生方の投稿を読んでいると

こちらも胸が熱くなってくることが多いです。

今日も、現在困っていることの相談にも乗っていただきました。

当院も負けてはいられないので

VESから刺激と知識を頂戴して

明日からの診療における糧としていきたいと思います。

それでは、今日はこのへんで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

当院へのお問い合わせはこちらのメールアドレス(minatomati.9582@icloud.com)もしくは、当院インスタグラムよりお願いいたします。

当院でのご経験や当院へのご感想などをこちらの→googleの口コミに書いていただけると、初めて来てくださる方への参考になります。

静岡市で動物病院をお探しの方は清水区のみなとまちアニマルクリニックへどうぞ!!